ステンドグラスもスタート ★ステンドグラス教室で習い始めます! 今まで フュージングでアクセサリー作りをしていましたが、 また ユーチューブを見てステンドグラスも時折 作っていました。 それなりにユーチューブを見て 道具も…続きを読む
2023年 新しいスタートが始まります! ★2023年 新しいスタートが始まります。(ステンドグラス) 初めてのステンドグラス! 1月に入り、初めてステンドグラスの体験をしました。 ガラスカットからのステンドグラスのコースター作りを体験しました。 まる一…続きを読む
ステンドグラスパネル「和む」 ★ステンドグラスの飾りパネル「和む」 木陰の枝で休む2羽のフクロウ。 こころ穏やかに寄り添って 休んでいます。 山の麓の公園では 夜は静かに過ごすことが出来ます。 新しい年、 今年一年 つつが無く過…続きを読む
兎年のスリッパBOX ★兎年から使い始めるスリッパBOXを作りました! ステンドグラスの気に入ったガラスで スリッパ立てを作りました! ただスリッパ立てだけではつまらないので、兎年に合わせて 隠れうさちゃんを付けました。…続きを読む
2023年 明けましておめでとうございます。 ★2023年 謹賀新年! うさぎ年(癸卯) 西日暮里駅から、(スカイツリーも見えます。) 新しい年になりました。(教室は 16回目のお正月を迎えます。) …続きを読む
春のいそぎ ★ステンドグラスで「春の急ぎ」 28日は 趣味のステンドグラス教室も 今年(2022年)最終日となります。 Xmasが過ぎれば 多くは 新年の準備となってきます。 そんな中の一つ、ステンドグラスで …続きを読む
お正月準備 ★ステンドグラスでお正月の準備 新年を新しく迎える準備として、ステンドグラスでお正月飾りを作りました。 パネル2枚を作り、重ねて1枚の立て飾りにしたものです。 門松を中心に お花や色物の飾りで埋めました。 台にの…続きを読む
エッグランプ「青の卵」 ★ステンドグラスの卵ランプ「青の卵」 青色系の色ガラスを使って 卵型の卓上ランプを作りました。 貯めた色ガラスの破片をたくさん使って 丁寧に1個づつ並べ置いて 繋ぎました。 ハンダ付けは 半面づつ…続きを読む
マジックミラーの鏡 ★ステンドグラスの鏡 ステンドグラスで鏡を作りました。 シンプルなデザインの鏡ですが、中に入れた鏡は通常の鏡ではなく マジックミラーにしました。 鏡として使えますが 光の具合では 向こう側が透けて見えます。 また 金属枠…続きを読む