メトロ銀座線・ステンドグラス散歩 ★久しぶりにステンドグラス散歩をしました! 地下鉄銀座線界隈 浅草から~渋谷、メトロ銀座線の駅には ステンドグラスの壁画(大パネル)があります。 春の晴れた 桜の満開の日に 久しぶりに散策してみました。 …続きを読む
浅草での「雅硝」展 見てきました! ★浅草でのステンドグラス個展、観に行ってきました! 雷門通り・浅草広小路で開催されているステンドグラス展を、 お友達と連れ立って観てきました。 和風のステンドグラス・パネルが並んでいて、普通のステンドグラス展とは異なって…続きを読む
個展「雅硝」に行ってきました! とても良かったです。 ★19日 浅草・雷門近くで開催の「雅硝」のステンドグラス展に行ってきました。 (和のステンドグラス)って どんな感じ・・・・と思っていましたが、とても観に行って良かったです。 「 Kyokoさんの雅硝さんの…続きを読む
宮越邸の和風ステンドグラス 探訪 ☆青森県中泊 宮越邸の和風ステンドグラス(有名な小川三知の作)の見学 11月 今年100年振りに特別拝観できる宮越邸の和風ステンドグラス。 大正ロマンの作品を 当教室(山下清明さん)が青森県に行き レポートしてきました。…続きを読む
5月 真夏日のバスツアー ☆「がらすらんど」へのお気に入りの色ガラス捜しツアー 天気が良くなり、5月と言うのに真夏の日々が続きそうです。 都心も 24日は31度になりました。 この日 埼玉・越生の「がらすらんど」に色ガラスを見に行ってきまし…続きを読む
春のステンドグラス散歩(後編) ☆春のステンドグラス散歩、(後編)です。 上野から→ 新橋まで 歩きました。 全体で 約11,000歩でした。 上野から→ 東京駅 東京駅から→ 銀座 銀座から→ 新橋駅 ☆…続きを読む
春のステンドグラス散歩(前編) ☆教室から ステンドグラス散歩に出かけました。 東京都内のステンドグラス散歩は 4年振りです。 西日暮里から ~ 新橋まで、半日ゆっくりと過ごしました。 約11,000歩でした。 ※ヴィトロー・ミニヨン ステンドグラス教…続きを読む
Tiffany Museum (2) ★伊豆高原のティファニーミュージアム 本館 「ニューヨークランプミュージアム & フラワーガーデン」内の Tiffany Museum では 1900年前後制作のティファニーランプやパネル等が いっぱい並ん…続きを読む
ティファニーランプを見てきました!(1) ★ニューヨークランプミュージアム & フラワーガーデン 伊豆高原に昨年新しくできたティファニーミュージアムに行ってきました。 ただ 伊豆公園駅でタクシーに「ティファニーミュージアムへ」と言っても 話がすぐに…続きを読む
ステンドグラス・両国探訪 ☆丸安毛糸にあるステンドグラス作品 生徒さんが制作して 取り付けてあるステンドグラスを写しに 両国駅に行きました。 東口から 横綱横丁を抜けて 途中から左に折れると、 丸い大きな窓と木立、そして大きな糸玉のモニュメントの…続きを読む