和布しぐれ

ミニチュアの着物をつくる; セブンカルチャー・和布を楽しむ講座

 ☆“ミニチュアの着物を作る”                  

2024年

  

        

                            

 

 

ちりめん細工

      

  

 

 

2023年 「うさぎ年」 癸卯(みずのと う) 

    

           

(アリオ亀有にある セブンカルチャーの講座です。)

      

       

                      

 

   ★2024年(令和6年)辰年

     3月  7日(木曜)       午後1時から~  3時まで

                                  21日(木曜)   午後1時から~  3時まで

          

     カルチャー芸術展で「優秀作品賞」をいただきました!

   

国立新美術館での「第3回 カルチャー芸術祭」にて、(和布しぐれ)も出品する中で、

 田口真砂子さんが 優秀作品賞を得ました。 お目出とうございます!

 2021年11月26日~ 12月5日迄開催でした。(Culture  Art  Exhibition  2021)

 

        

 

  2021年 11月・12月に 多くの作品展に出展参加しました。

  

 

 

 

   2021年 

    

      

       

           

 

  ※新しい「カリロク」ができました。(2020年3月)

    

             

                         

 

    

 

      

     

 

ミニ着物(和人形)  

201811217123.jpg  201811217221.jpg 

ミニ着物  (60年前にいただいた記念の人形を ミニ着物で作り直しました。)

 20181014183159.jpg  2018101419197.jpg     20181014192429.jpg  20181014183624.jpg 

2018109155532.jpg    2018109155625.jpg    2018109155722.jpg

 

 

 201891122749.jpg 新作詰め合わせ 2018911194628.jpg

 

201881295935.jpg 201881210029.jpg 201881210116.jpg

    小物入れ・500円玉入れ  

 

   201641211326.jpg

 

☆2021年11月14日から~20日 有楽町駅前の交通会館・ゴールドサロンで作品展を開催しました。(ステンドグラス教室ヴィトロー・ミニヨン と共催)

 

    

★2020年11月 千代田区芸術の秋フェステイバルにも参加しました。(11月10日~14日)

★2021年11月 有楽町での作品展にも参加出展しました。

 

☆ カルチャー講習日に 見学や体験レッスンもできます。

      第1木曜日第3木曜日(午後1時 ~3時)

  (セブンカルチャー) 03-3838-5511                                                                      

   

初心者のための講座        

和布を使った作品

 匂い袋(香袋)2  

 スマホ入れ(手提げ袋)とペン入れ(ファスナー式)2 和布 ペン入れ 和布バック

手軽に身近にある和布を使ってアクセサリーや部屋飾り、身の回りの実用品を作る講座です。 

お部屋を飾る 日本古来の“匂い袋” も作れます。

お家に眠る 古くなった着物、風呂敷の布、古くなったネクタイ素地スカーフ素地等、

身近に使っていた お気に入りの布で手軽に作れるお教室です。

(材料の持ち込みできます)

これといった道具はいりません。

ミシンも使いません。針で縫うだけの技です。

方法を覚えれば、お家でほんのちょっとの時間で 作ることが可能になります。

 

まずは基本を覚えるために 新しい”和布を楽しむ”カルチャー講座にご参加ください。

きっと心の安らぎと 出来上がった作品を楽しむ、充実したひと時が楽しめることでしょう。

基本を覚えて 自分の好きなものを作りましょう。

(ヴィトロー・ミニヨン推奨講座)

訶梨勒5-4 

 

「和布 しぐれ」の出張カルチャー講座

 カルチャー講座・場所

 201756113519.jpg

  ⇓  亀有駅から徒歩5分

セブンカルチャークラブ亀有

カルチャースクール1   カルチャースクール2

木曜講座 “和布を楽しむ”

 http://cul.7cn.co.jp/programs/program_667370.html      

 

〇見学・体験レッスンは (教室開催時間に)いつでもできます。

入会は 毎月 お取り扱いしています。

・ご連絡は セブンカルチャー事務所に ご連絡ください。 

  03-3838-5511  

イトーヨーカドーアリオ亀有店2階

アリオ2 アリオ3

住所 東京都葛飾区亀有3-49-3

http://www.7cn.co.jp/7cn/culture/7cc/school/kameari/index.html

 

講座 「和布を楽しむ」   

※木曜講習は 見学や体験レッスンもできます。

※希望の方は、ご連絡ください。 

  03-3838-5511

(体験製作は 匂い袋づくりです。)

 

      

古布やネクタイ地で スマホ入れやペンケースを作りました。

スマホ入れ(手提げ袋)とペン入れ(ファスナー式)2 

スマホ入れ(手提げ袋)とペンケース(ファスナー式)

和布 ペン入れ        

 

 ☆こんな可愛い品も手作りできます

和布・可愛い針山

(可愛い針山)

 

テデイベアさんの浴衣

夏の準備として テデイベアさんの浴衣も作りました。

 

※9月、ミニチュア着物の第1号が出来あがりました。

☆設楽さん製作

(生徒さんの作品)

ミニチュア着物 制作:設楽

 

☆佐々木さん製作

(生徒さんの作品)

ミニチュア着物 制作:佐々木   

和布しぐれの手づくり教室

 和布を楽しむ 手作り教室 

★2024年(令和6年)辰年

    

      

 

            

 

2023年11月・作品展を開催しました! (ステンドグラスと共催です)

 

    

     

 

 

    辰の飾り 

 

 

 

 5月の節句に     ちりめん細工

 

 

   2023年 「うさぎ年」 癸卯       

          

 

           

           

                           

☆2021年 和布で飾りました。

        11月 令和3年千代田区の「文化芸術の秋フェスティバル」に出品参加しました。

   11月 協賛の(ヴィトロー・ミニヨン)の作品展に展示しました。(14日~20日)

   11月 11月26日~12月5日 国立新美術館での「第3回カルチャー芸術展」に参加しました。

      その中、生徒の田口真砂子さんの作品が 「優秀作品賞」に選ばれました。

      お目出とうございます。

 

    

 

 

           

      

  

    「和布しぐれ」で作れます。   

   

         和布飾り「毬」

 

  ◎夏の風物詩を作りました。

 

 

    

 

 ※和装帯の布地(古布)を使って ポシェットが作れます。

      

 ※新しい「カリロク」が出来ました。

   

        

           

 

   

 

  

 

 

 

ミニ着物(和人形) 

201811217550.jpg 201811217650.jpg

   10月新作(60年前にいただいた記念の人形を ミニ着物で作り直しました。)

20181014183159.jpg 2018101419197.jpg   20181014183323.jpg 20181014192029.jpg

2018109155532.jpg  2018109155625.jpg  2018109155722.jpg   

 

 201891122453.jpg    2018911194353.jpg

          新作詰め合わせ            

新作

 201881295451.jpg 201881295540.jpg 201881295628.jpg

     小物入れ・500円玉入れ

 

☆2021年 11月14日から~20日まで 有楽町の交通会館・ゴールドサロンで作品展を開催。

  201861992627.jpg

 

201861992729.jpg

      201861992830.jpg 

★(2021年)千代田区文化芸術の秋フェステバルに参加。

〇和布教室のご案内

   セブンカルチャー  月会費   4,840円 教材費別途220円 (事務所窓口で確認ください。)

 

 ※お勤めの方で 夕方・帰りに習い事したい方は ご連絡ください。(ご相談に応じます。神田教室のみ)

  匂い袋の訶梨勒 (カリロク)

    2017314132739.jpg 

 飾り兜201732211850.jpg

 

 2017314133019.jpg 2017314133131.jpg 2017314133253.jpg 201731413343.jpg  

 吊るし雛 

       雛飾り

2017223173522.jpg   201722119178.jpg

 2016527194859.jpg小さな人形飾り 2016823105443.jpg

2016823105622.jpg 

マカロン(コイン入れ)

 2016823105819.jpg 201682310591.jpg

 

ボトル飾り 20167611946.jpg      

   ※お仲間が増えました。

201681913722.jpg      

  和布バック

20169281705.jpg  201692817053.jpg 

  古くなったネクタイを使っています

  2016101920129.jpg 20161019201459.jpg 2016101920168.jpg             

 2016412111245.jpg   

   ※(2016年1月) 1月9日(土) ~ 13日(水)

生徒作品展を 銀座4丁目・松﨑画廊で開催。                      


 

  2015424202639.jpg  

 和布・飾り衝立

古くなった 記念の着物やお気に入りのスカーフ地等、また 今ある小裂や古布を使って

ミニチュア着物や 身の回りの小物を作ってみませんか?

自分で作る楽しみ! 使う楽しみ!の趣味を始めてみませんか?

季節ごとの飾りやミニチュア着物、お部屋飾りを作ることができます。

お茶会用の和小物もできます。                    

  2016412111634.jpg   

 

和布を楽しむ 「和布しぐれ」の教室は 次の場所に講座があります。 

①.こち亀の亀有 (JR線・千代田線)

 201756112840.jpg 201542311504.jpg 2015423114754.jpg 

こち亀像のある香取神社の隣 アリオ亀有の2階です。

 2015423115123.jpg 201542311527.jpg   

セブン・カルチャー・スクールの講座 

  (木曜教室)です。

    「和布を楽しむ」講座

申込先 03-3838-5561 セブンカルチャー事務局

 アリオ3   カルチャースクール1 

ネットからも申込めます。

☆「和布しぐれ」を検索し、(セブンカルチャークラブ亀有)のページ内

 「和布を楽しむ」から申込みできます。

     http://cul.7cn.co.jp/programs/program_667370.html                   

第1・ 第3 木曜日の教室です。

         (午後1時 ~ 3時

  月会費 4,840円 教材費別途220円            

 月2回 どなたでも 作ってみたいものがある方は参加できます。

 見学も・体験レッスンも いつでも(開催時間中に)できます。

 

 

②.神田駅の近く (JR駅・ 地下鉄銀座線駅)

   201861993021.jpg             

*内神田の「和布しぐれ」教室の講座

    小さな所ですが、こちらは (自分の都合の曜日で参加できます。)

 

 月曜 ~ 土曜 (木曜を除く) 

    10時 ~  5時    

 ※お勤め帰りに 夕方から習い事したい方は 個別に連絡ください。 (ご相談に応じます)

 月2回 (隔週)です。 

 ご希望の方は 月4回(毎週)もできます。

 月会費 月2回コース  4,400(消費税込)

   〃  月4回コース    8,800円(消費税込)

 

連絡先 和布しぐれ  主宰・桜井とも子

070-6449-8538(10:00~20:00)

スマホの場合は 「メールする」から 連絡・予約もできます。

HPの方は このヴィトロー・ミニヨンの画面左上 「Contact   お問合せ」 から連絡ください。

    

 

 2015424203913.jpg  201542314338.jpg

   ミニミニ着物         ミニチュア着物

 201542314533.jpg 201542314651.jpg

  和布手提げ    匂い袋(訶梨勒)かりろく 

訶梨勒(カリロク):匂い袋の制作レッスン

☆訶梨勒(カリロク)匂い袋の制作 

      ※新しいカリロクが出来ました。

  

          

            

              

体験レッスン

かりろく・匂袋

和布を楽しむ中で匂い袋は良く作られます。

そんな中で、古来よりお祝い事やお茶席、

お正月の飾りなどに使われる訶梨勒(カリロク)。

カリロク

邪気を払い 幸福を招く匂い袋として 〝訶梨勒”があります。

和布を使って 蝉形の訶梨勒(カリロク)を作りましょう!

かりろく・匂袋2種

蝉は脱皮して姿を変えることから

古来 お目出度いものとして重宝されます。

この〝訶梨勒”を現代風の匂い袋に作って楽しみます。

体験レッスン ご希望の方は、

製作にお越しください。(予約制)

訶梨勒5-1

連絡先:和布しぐれ(千代田区・内神田)

主宰 桜井とも子

070-6449-8538

(10:00 ~ 20:00)

 

月曜日 ~ 土曜日(木曜日を除く)

午後1時 ~ 4時の間 

※中に詰める香木のお香、  

材料費・製作指導料を含めて3,000円です。

約2時間の製作で出来ます。

(手ぶらで作れます!) 

「和布しぐれ」思い出の作品

☆「和布しぐれ」の教室で作ってきた思い出の秀逸作品です!

  今使っていない着物や古着を再利用して 制作しています。

  いくつかピックアップしてみました。ずいぶんいろいろと作ってきました。

ミニチュア着物

    

    

    

   

  

     

 

   

 ミニチュア人形

   

   

和布衝立

   

和布バック

   

   

   

    

         

和布巾着袋

  

和布マカロン(小銭入れ)

   

和布針刺し

  

和布飾り

     

  

  

今までに制作した作品の一部ですが 思い出の一部を纏めてみました。

                           「和布しぐれ」

 

 

 

 

 

 

2020年子年 「ねずみの提げ」

和小物の「提げ」、ストラップのようなものを作りました。

 2020年は子年、可愛い「ねずみの提げ」です。

亀有にある(セブンカルチャー教室)や神田の(和布しぐれ)教室で作れます。

  

 

ミニチュア着物を自分でつくる・・・和布しぐれ

( 和布 しぐれ )

☆和布・着物に関するご照会を 受付けています

お気軽に相談ください。

070-6449-8538 

    (10:00 ~ 20:00)

☆千代田区 神田教室

 

ミニチュア着物づくり     訶梨勒5-3

「和布しぐれ」主宰 桜井とも子

 

または、ヴィトロー・ミニヨン(ステンドグラス教室)の方に

ご照会ください。 070-6449-6767                     

 

             

銀座 松﨑画廊での作品展:参考出品                  

 

着なくなった着物、大事な思い出の着物でも、

和ダンスの奥にしまい込んで、

そのままにしているケースも多いものです。

お祖母ちゃんの思いでの布、古くなったお父さんのネクタイなど

ミニチュア着物に加工して、お部屋に飾ってみませんか?

きっと若い頃の 記念や思い出が、蘇ってくることでしょう。

 

着物だけでなく、風呂敷、記念のスカーフ等の再利用による

小物づくりもできます。

 

★(1)ご自分でミニチュア着物や小物を作ってみたい方は、

 ご連絡ください。

「和布を楽しむ」 手づくりの教室です。

(月曜日 ~ 土曜日)・・千代田区・内神田

        木曜日を除く

生徒作品

7月    匂い袋(香木のお香入り) 

匂い袋3 匂い袋2

 

ペンケース

ペンケース7-1 ペンケース7-2

 

10月  ミニチュア着物

製作: ことじ さん

( 7月からの生徒さんの作品)  

制作;ことじ さん

ミニチュア着物を着た熊さん

 

製作: 京戸 さん

( 7月からの生徒さんの作品 )     

制作;京戸さん

 

11月

和布をつかったお洒落バック  製作: 京戸 さん

和布バック こ

 

帯地をつかったお洒落バック 製作:ことじ さん

帯地でつくったお洒落バック

 

★(2)(制作依頼・掲載の商品の購入 )について、

       ご希望の方は、ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  「和布」を楽しむ・神田教室  
               
               
  和裁全般,ちりめん小物,袋物等    
               
    ご自分の作りたい作品を 制作できます  
               
               
               

和布を楽しむ教室

 「和布しぐれ」 

           
               
 

月曜日 ~ 土曜日   

      ;(木曜日を除く)

①月2回コース

②月4回コース

 
                
       10時 ~ 5時  
               
 

時間の都合つかない方は、

    午前中の対応もします)

               

和布小物・ミニチュア着物 

基礎からお教えします

(ご自分の着物製作もできます) 

     

・材料は基本的には 御自分でご用意下さい。

       (持ち込み可能です。)

 
               

☆お手持ちの布・残り布・旧品物でも利用できます。 

  おたずね下さい。

 
               
・ちりめん小物の材料は、こちらで用意もできます。
               

☆古いネクタイ、ショール等を再利用して

  作ることもできます。

  (素材は自由です)

 
                    

   

 
 

 

 
     

  月謝   

月2回コース 4,400円(消費税込)

月4回コース 8,800円(消費税込)

 
               
 

連絡先: 070-6449―8538

  (10:00 ~ 20:00 )

 
         

和布 しぐれ

主宰

桜井

とも子

 

 

 

                           
     

 

 

 

 

 

   
            

 

     

 

 

 

     

        

 

 

 

           

 …………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

和布を楽しむ: 匂い袋 

手のひらサイズに仕立てたミニミニ着物

・匂い袋です(香木のお香が入ります)

 和布でミニミニサイズのルームアクセサリーの(匂い袋)もできます。

和布で作ったミニミニ匂袋

(スイカカードとの大きさを比較してみてね)

 

制作: 和布しぐれ

(千代田区 神田教室)   

お部屋飾りのミニチュア着物がつくれます

☆お部屋飾りや棚飾りのミニチュア着物が

  自分で作れます。

訶梨勒5-1

 

(東京都心の千代田区 内神田にある教室です)

制作;ことじ さん

(7月からの生徒さんの作品)

記念の布や古くなった着物、思い出のスカーフやネクタイ地、

風呂敷などの和布でも裁断してミニチュア着物に作れます。

 

・お部屋や床の間・飾り棚に 置いて眺めれば、

 思い出に耽る時間も 楽しめます。

 

ミシンを使わずに初心者でも、

針一本で作れるようになります。 

   

ちょっと古風で 粋な江戸情緒のミニチュア着物を

作ってみませんか?

 

(教室)和布しぐれ

 月曜日 ~ 土曜日

       (木曜日は除く)

 午後1時 ~ 4時

 

初心者でも 

最初はお香を入れた(匂い袋)~和小物をつくり、

そして ミニチュア着物まで作れるようになります。

 

(生徒作品 一例)

匂い袋 和布バック

制作;京戸さん

(7月からの生徒さんの作品)

 

ご希望の方は ご自分で着る着物も作れます。

連絡先;070-6449-8538

 

和布を楽しむ教室 「和布しぐれ」

        主宰  桜井とも子

3331和布しぐれ・展示2

和布を楽しむ: ミニチュア着物

思い出の絹織物を使って

  ミニチュア着物をつくりましょう!  

☆すべて「手作り」の絹布の作品です。

  付属部分もすべて絹です。

 

≪ 参考 ≫ 出来上がりの寸法

ミニチュア訪問着振袖 

(身丈) 42~45cm 

必要な布の目安(表のみ)

1mぐらいの布と50cmくらいの布 各1枚

                                  

(1)希望の作りたいものは、相談に応じます

☆手持ちの不要になったスカーフでも作れます。

☆サイズも自由に仕立てられます。

                                 

(2)掲載の中にご希望の品がありましたら、

オーダーメイドもいたします。

 

お気軽に相談ください。

070-6449-8538

(10:00 ~ 20:00)

和布しぐれ   

(千代田区 神田教室)

主宰: 桜井とも子 

または、ヴィトロー・ミニヨン (ステンドグラス教室)の方に

ご照会・ご連絡ください。

070-6449-6767

 

ミニチュア着物 正絹(衣桁つき)

ミニチュア着物

 

ミニチュア着物2 振袖

振袖

(古い絹織物を再利用して作りました)

雛飾と いっしょに飾ってはいかがですか? 

 

ミニチュア着物3 

 (風呂敷利用)

ミニチュア着物:風呂敷利用1

ミニチュア着物:風呂敷利用2 

 

ミニチュア着物 江戸小紋

ミニチュア着物

(江戸小紋)

 

ミニチュア着物 正絹(衣桁つき)

 ミニチュア着物 正絹(衣桁つき)2    

ミニ着物 正絹 (衣桁つき)

・・・15,000円

 

*着物の他、コート(被布 羽織もあります) 

和布を楽しむ:お人形の着物

風呂敷でも、和布の お人形の着物が作れます。

大きいため 見えないところに(揚下に)接ぎがあります。

ミニチュア着物 風呂敷で制作

風呂敷で着物を作りました

 

ミニチュア着物 風呂敷で作りました2 ミニチュア着物 風呂敷で作りました3

 

制作 : 和布しぐれ

(千代田区 神田教室)

和布を楽しむ:つまみ細工と匂い袋

☆ヴィトロー・ミニヨンの作品展に参加

ステンドグラス教室・ヴィトローミニヨンの生徒作品展に

「和布しぐれ」も参加しました。

:(千代田区 神田教室)

 

作品展の販売コーナーで和布のつまみ細工や

匂い袋の展示と販売もしました。

小さくてとても可愛い作品です。

和布しぐれ コーナー

和布しぐれ コーナー1

・キュウビック型の和布製の匂い袋には

 麻布十番・香雅堂の香木のお香

 たおやかな風のが詰まっています。

柔らかい穏やかな香りが広がります。

香袋1

香袋2

・銀座4丁目 松崎画廊にて開催

(2014年2月8日~ 12日迄)でした。 

和布を楽しむ:小型ポシェットと化粧ポーチ

和布を使って、

小粋な小型ポシェットや化粧ポーチもできます。

和布:小型ポシェット

和布の小型ポシェット

 

和布:小型ポーチ1

和布の小型ポーチ

和布:小型ポーチ2

 

 

和布:旅行用下着ケース

和布の旅行用下着ケース

和布:旅行用下着ケース 内側

(内側)

 

制作: 和布しぐれ

(千代田区 神田教室)

和布を楽しむ:つまみ細工と犬張り子

 和布で作った つまみ細工や犬張り子を

ポシェットに取りつけることが可能です。

ポシェットと摘み細工1 ポシェットと摘み細工2

ポシェットにつけた犬張り子 和布で作った摘み細工です

 

和布:ポシェット 約18cmです

和布のポシェット2500円~

 

和布:マチつき化粧ポーチ 22cmです

マチつき和布の化粧ポーチ

 

 和布でつまみ細工・根付や髪飾もできます。         

つまみ細工 髪飾り1

髪飾り

 

つまみ細工・根付350円

つまみ細工 髪飾り2

つまみ細工 髪飾り3

制作: 和布しぐれ

 

(千代田区 神田教室) 

和布しぐれ2

和布を楽しむ:犬張り子の袋物と化粧ポーチ

ほんの少しの和布でも、犬張子の一部に使ったり、

携帯ケース、小銭入れ、等ができます。

あなたも作れます。

中にキルト芯を入れて、和布のパソコンケースも作れます。

和布:携帯ケース

和布:携帯ケース

和布:ブックカバン

和布:ブックカバン

和布:袋物(大)

和布:袋物(大)

和布:袋物(小)絞り

和布:袋物(小)絞り

和布:犬張り子の袋物(絞り)

和布:犬張り子の袋物(絞り)

和布:ペンケース・化粧ポーチ

和布:ペンケース・化粧ポーチ

和布:犬張子の袋物(綸子)・大

和布:犬張子の袋物(綸子)・大

和布:犬張子(絞り)・大

和布:犬張子(絞り)・大

和布:レーヨン(縮緬)犬張子

和布:レーヨン(縮緬)犬張子

和布:レーヨン(縮緬)犬張子

和布:レーヨン(縮緬)犬張子 

 制作:和布しぐれ

(千代田区 神田教室)

初心者のための ‟和布を楽しむ„ 教室 …(和布しぐれ)

☆初めてでも始められる 

   古布を使った手作り教室

(和布しぐれ) 千代田区 神田教室

和布しぐれ コーナー

気に入った和布や 保存している古布を使って

可愛らしい小物や匂い袋 ミニチュア着物を作ります。

リメイクする楽しみと

本格的な「きもの」作りもできるようになります。

 

教室は千代田区内神田、

千代田区に  お住いの方や

千代田区にお勤めの方も

近くの生活範囲内で 

日本古来の趣味を楽しむ時間が持てます。

古くなったスカーフやネクタイ、風呂敷を使っても

可愛らしい小物づくりが楽しめます。

 

最初は簡単な 匂い袋 から、身の回り品の ペンケース、

携帯袋~ 和布バック、そして 棚飾りになるミニチュア着物までと

和布に親しみながら 手際よく作っていきます。

 

連絡先: 070-6449-8538 (10:00~20:00)

和布しぐれ  主宰 桜井とも子

http://www.vitraux-mignons.com/contents/2014/08/post-73.php

 

(生徒さんの作品)

匂い袋    ペンケース7-2

              匂い袋       ペンケース

 

和布バック布バック

 

ミニチュア着物

制作;ことじ さん

制作;京戸さん   

2014年8月の千代田芸術祭にも出展しました。

 

3331和布しぐれ・展示2

 

(2014.8月 千代田芸術祭に参加)

(桜井とも子:作品)

※ 参照 ↓

平成26年度 第35回 千代田文化芸術の秋フェステバル

https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/bunka/bunka/jigyo/festival.html   

(千代田区 九段生涯学習館にて開催)

2014.11.12.~ 11.16.  

蘇った着物 → ミニチュア着物に

☆20年以上の時を経て、きれいになった着物

ミニチュア着物男もの1

ミニチュア着物女もの2

ヴィトロー・ミニヨン ステンドグラス教室の生徒さんから、

「お友達が 記念の古くなった着物の保管に困っている」

とのお話がありました。

かなり痛んでいるとは言えど 記念の品なのでできることならば、

ミニチュア着物にして飾りものとしたいとの お話がありました。

早速 「和布しぐれ」に連絡し、

ミニチュア着物に仕立て直してもらうことにしました。

お預かりした着物は、男ものと女性ものの着物、

傷んでいるところを避け、

綺麗に残っている部分を選別しながら裁ち、

ミニチュア着物の部屋飾りとして仕立て直しました。

どうしても汚れている部分は、金箔・銀箔で飾りにぼかし

分からないように直しました。

ミニチュア着物男もの部分

ミニチュア着物女もの部分

 

衣桁もサイズに合わせて 作ってもらったものです。

高さ40cmほどのミニチュアサイズに仕上がりました。

ミニチュア着物男物 内

ミニチュア着物女物 内 

このミニチュア着物を眺めるごとに、きっと記念の思い出が脳裏を蘇る、

そんなひとときを味わえることでしょう。

ミニチュア着物 仕立て直し

和布しぐれ銘

製作・仕立て : 

和布を楽しむ「和布しぐれ」

主宰  桜井とも子

#:お気軽に相談ください。

070-6449-8538 

(10:00 ~ 20:00) 

和布を楽しむ 「和布しぐれ」

 

または、ヴィトロー・ミニヨン(ステンドグラス教室)の方へ

ご照会・連絡ください。

070-6449-6767 

千代田区文化芸術の秋フェスティバルに出品参加しています!(和布しぐれ)

◎和布しぐれの生徒さんは 今年も「千代田区の文化芸術の秋フェスティバル」に参加しています!

  

 

 

 

  

  

 

  

  

  

  

和布を楽しむ: 五月の節句飾り 

☆5月の節句に 飾りの兜を作りました

男の子の節句  和布で作った兜の飾りです

和布 兜:男の子の節句

男の子の節句 兜:ケース入り

兜:ケース入り 真上から

女の子には 和布で作った、可愛い小物入れをどうぞ。

和布 小物入れ:女の子用 

女の子用 小物入れ 裏側

#:お気軽に相談ください。

070-6449-8538 (10:00~20:00)

和布を楽しむ「和布しぐれ」

(千代田区 神田教室)

主宰:桜井とも子

 

または、ヴィトロー・ミニヨン (ステンドグラス教室)の方に

ご照会ください。  070-6449-6767 

2019年 明けましておめでとうございます。

♦2019年 今年も よろしくお願いします!

 亥年の和布、さっそく亥を作ってみました。

 2018123112590.jpg

 20181231125958.jpg

 2018123113112.jpg


今年も楽しく進めて行きましょう! 

第39回作品展に参加しました。

★千代田区文化芸術の秋フェスティバルに今年も参加しました。

11月14日(水)から~18日(日)まで東京千代田区の

九段生涯学習館で開かれている第39回作品展に

「和布しぐれ」も参加しました。

 (地下鉄「九段下」6番出口)

 九段生涯学習館5階会場にて

20181115134212.jpg 20181115134632.jpg

 

20181115134718.jpg 2018111513487.jpg

 

2018111513490.jpg 20181115134941.jpg

 

20181115135048.jpg 20181115135133.jpg

 

20181115135231.jpg 20181115135318.jpg

 

2018111513549.jpg 20181115135449.jpg

 展示は 10時から~ 午後7時まで

 最終日は~ 午後4時まで。

千代田区文化芸術の秋フェスティバルに参加しました。

☆千代田区の第38回作品展に「和布しぐれ」に出品し 無事終了しました。

 20171110173524.jpg

 20171110174024.jpg  20171110174114.jpg

今年も 千代田区文化芸術の秋フェスティバルの作品展に、

「和布しぐれ」の面々が作品を出品しました。

東京千代田区の九段下駅脇  九段生涯学習館の5階ルームで

展示されていました。

 開催 11月8日(水) ~ 12日(日) まで

 毎年この展示会に出品するのを楽しみにして、

趣味の製作( ミニチュア着物 や ちりめん細工 等)に精を出している

皆さんです。

20171110175258.jpg 20171110175341.jpg

20171110175441.jpg 20171110175519.jpg

20171110175616.jpg 20171110175721.jpg

20171110175827.jpg 20171110175911.jpg

2017111018019.jpg 201711101816.jpg

2017111018212.jpg 2017111018414.jpg

2017111018512.jpg 2017111018717.jpg

 20171110181556.jpg 

ミニチュア着物・生徒作品 セブンカルチャー

☆ミニチュア着物が作れます。

 セブンカルチャークラブ  2017年 

訶梨勒5-1

あなたも 今年こそ素敵な趣味を始めませんか?

 

「和布を楽しむ」講座  :アリオ亀有にて

 ※(2016年1月) 「和布しぐれ」の作品展に参加しました。  

アリオ入口

カルチャースクール2

 和布を楽しむ 講座 和布を楽しむ 案内

和布を楽しむ 飾り

☆和布の生徒作品一覧  (持参の布で作れます)

 

匂い袋(香袋) 匂い袋

*中には麻布十番・香雅堂の香木のお香 

    「たおやかな風」が詰まっています。 

*体験希望時にも作れます。             

香袋2

 

2014年5月~

和布 ペン入れ ペンケース(ファスナー式)

スマホ入れ(手提げ袋)とペン入れ(ファスナー式)2 スマホ入れ(手提げ袋) とペンケース

スマホ入れとペン入れ スマホ入れとペンケース

 

2014年6月

夏の準備に テデイベアの浴衣を作りました。

テデイベアさんの浴衣

(浴衣二着)  製作:宇佐見さん

 

2014年7月

ミニ甚平 ミニ甚平3着 (愛犬用)

飾り針山2 人形飾りの針山

飾り針山1

和布ショルダーバック 和布ショルダーバック

幼児の甚平服 幼児の甚平

 

2014年9月

ミニチュア着物が出来あがりました

ミニチュア着物 制作:設楽

製作: 設楽さん

( 5月からの生徒さんの作品)

 

ミニチュア着物 制作:佐々木

製作: 佐々木さん

( 5月からの生徒さんの作品)

 

2014年10月

ミニ浴衣製作(1)

ミニ浴衣1

ミニ浴衣製作(2)

ミニ浴衣2

 

ミニチュア着物

ミニチュア着物 製作:宇佐見さん

製作: 宇佐見さん

( 5月からの生徒さんの作品)

 

2014年12月

帯地を使ったお洒落バック

製作: 設楽さん

帯地・バック表

帯地・バック裏

和布しぐれの作品展

☆2016年1月 和布しぐれの作品展は 

  銀座4丁目並木通り・松﨑画廊で開催しました。

 

2016年1月9日(土曜)~13日(水曜)に開催しました。

   201621162833.jpg 201621162920.jpg

 

☆ミニチュア着物だけでなく、衝立や帯地のバック、お人形の着物まで並びました。

201621163219.jpg  201621163338.jpg  201621163456.jpg

 古川悦子:作                    平賀幸子:作                            先生

 

201621164148.jpg 201621164316.jpg 201621164435.jpg

  古川悦子:作                          平賀幸子:作                                  高橋幸江:作

 

 201621164947.jpg 201621165112.jpg 201621165239.jpg

   設楽:作                         先生作                                       コトジ:作

 

 201621165433.jpg

   高橋:作

 

 20162117645.jpg 20162117841.jpg

   宇佐美:作                           佐々木:作

 

20162117130.jpg 201621171422.jpg 201621171529.jpg

  宇佐美:作                         佐々木:作                              佐々木:作

 

201621172746.jpg 201621172857.jpg 20162117304.jpg

  コトジ:作                                    コトジ:作                              コトジ:作

 

20162117318.jpg 201621173214.jpg 201621173748.jpg

  コトジ:作                 先生作                                    京戸:作

 

201621174211.jpg 20162117439.jpg 20162117442.jpg

   佐々木:作                    佐々木:作                            設楽:作

          

 

 

201621174459.jpg 201621174545.jpg

  京戸:作                            高橋:作

 

 

 

201621174634.jpg 201621174731.jpg 201621175237.jpg

   先生作                         先生作                                 佐々木:作

 

 

201621175326.jpg 201621175416.jpg 201621175511.jpg

    京戸:作                 設楽:作                                 高橋:作   

生徒作品展 初日 ご来観ありがとうございました!

☆「和布しぐれ」の生徒作品展

ヴィトロー・ミニヨンの作品展と共同で開催している

「和布しぐれ」の生徒作品展です。

銀座4丁目、並木通りの松﨑画廊で開催しています。

 201619222336.jpg 201619222425.jpg

   201619223142.jpg

 

初日から 多くの方々に見に来ていただきまして

心よりお礼申し上げます。

「和布しぐれ」としては 

初めての銀座での作品展です。

また 多くの方からお祝いのお花やお菓子を

いただきまして 重ねてお礼申し上げます。

201619222641.jpg

 201619222737.jpg

 201619222823.jpg

記念の着物や古裂を無駄にせず、

また素敵な飾りものに

できる、そして自分の手で再生できる教室です。

是非 作品を見に来ていただいて、

皆様の身の周りのお役に

立てればと思っています。

文化芸術の秋フェスティバル 作品展2015終了

☆「和布しぐれ」の生徒作品展 

   2015.11.11 ~ 15.

九段生涯学習館で開催された作品展に展示しました。

おかげさまで 好評にて終了しました。

また 1月に銀座(松﨑画廊)にて展示します。

   20151112131251.jpg

20151112135054.jpg 20151112135157.jpg

20151112141632.jpg 

20151112141722.jpg  2015111214203.jpg

 2015111214219.jpg  20151112142154.jpg

 20151112142237.jpg 20151112142336.jpg 20151112142428.jpg 20151112142543.jpg


20151112144111.jpg 

20151112144221.jpg  20151112144310.jpg 

20151112144356.jpg  20151112144439.jpg 

2015111214484.jpg  2015111214502.jpg

20151112144913.jpg 20151112145047.jpg

2015111214524.jpg 20151112145253.jpg

20151112145332.jpg

2015年 文化祭に出品

☆文化芸術の秋フェスティバルに出品します

 

第36回作品展になる 千代田区文化芸術の秋フェスティバルに

「和布しぐれ」の生徒さんの作品も出品します。

  20151015123348.jpg

 場所は、九段生涯学習館です。

 ここの5階展示場になります。

    入場無料です。

    是非 見に来てください。  

千代田区文化芸術の秋フェスティバル 

☆九段生涯学習館での第35回作品展

千代田区文化芸術の秋フェスティバル

フェス入口1 フェス入口2

「和布しぐれ」の生徒さんも九段生涯学習館の5階多目的室に純和風の「ミニチュア着物」の展示をして頑張っています。

古くなった着物、記念にしている布等を裁断してミニチュア着物を作り、思い出の品の飾りとして再生します。

日本古来の匂い袋、「訶梨勒」かりろく見本もいっしょに展示しています。

展示正面1

展示正面左から 展示正面右から

 

和布しぐれ 主宰の作品

ミニチュア着物1 訶梨勒

 

生徒作品

ミニチュア着物2 ミニチュア着物2-1

ミニチュア着物2-1

ミニチュア着物3 ミニチュア着物3-1

ミニチュア着物4 ミニチュア着物4-1

ミニチュア着物5 ペンケース ミニチュア着物5-1

ミニチュア着物6 ミニチュア着物6-1

和布バック

ミニチュア着物8 ミニチュア着物8-1

ミニチュア着物9 ミニチュア着物9-1

 

主な他の展示物; 作品

銅板1 銅板2

墨絵1 墨絵2

日本画

鎌倉彫

七宝焼

油絵2 油絵1

 陶芸1 陶芸2

11月16日(日曜) 午後4時まで。

「匂い袋」づくりのミニ講習会を実施しました。

☆第35回 千代田区文化芸術の秋 フェスティバルでのミニ講習会

千代田区文化芸術の秋フェスティバル

11月14日(金曜) 

午後5時から~7時

九段生涯学習館・2階にて香木をつかった「匂い袋」づくりを実施しました。

匂い袋(香袋)

自由参加でした。

(当日参加も可能で実施しました。)

九段生涯学習館     

製作1時間ほど、参加費500円。

手ぶらでできました。

 

(和布しぐれ)主催会場;    

ミニ講習1

ミニ講習3 ミニ講習4

千代田区文化芸術の秋フェスティバル 12日~16日

☆文化芸術の秋のフェスティバルに「和布しぐれ」も出品しています

(千代田区の第35回作品展)

アートフェスティバル

第35回作品展

 

和布しぐれの生徒さんが作品の展示をします。

どうぞ、和布しぐれの「ミニチュア着物」等を見に来てください。

場所:九段生涯学習館 5階 多目的室

地下鉄(九段下駅 6番出口前)

  

期間:11月12日(水)~16日(日)

10:00 ~ 午後7:00迄(16日は~4時迄)

 

ミニ講習会もあります。

香木を使った「匂い袋」づくりです。     

11月14日(金)5時 ~ 7時

匂い袋(香袋)2

九段生涯学習館 2階 第1会議室

費用 500円 (制作 約1時間ほど)

手ぶらでできます。 

予約もできますが、誰でも(当日も)参加できます。

申込受付:九段生涯学習館

03-3234-2841

千代田芸術祭 2014 に参加

☆「3331千代田芸術祭 2014 」に参加、和布しぐれのミニチュア着物・展示

3331和布しぐれ・展示1

8/23(土)~9/7(日)迄 3331  Arts  Chiyodaにて開催の「3331 アンデパンダン」展覧会に

(和布しぐれ)のミニチュア着物も出展しました。

3331和布しぐれ・展示2古布を使ったミニチュア着物

和布しぐれ

主宰  桜井とも子:作品

3331和布しぐれ・展示3

3331和布しぐれ・展示4古布を使った匂い袋

多くの 絵画・写真・映像・そして モニュメントやパフォーマンス展示のある中で、日本古来の 和の展示、和布のミニチュア着物が東京都心の千代田芸術祭、展示の中で光っていました。

創作的な素材を使ってアートを表現する中で古典的な和の創作も なかなか粋なものだと考えを新たにしました。

千代田芸術祭の今回のテーマは、❝新しい価値を創造する❞

表現の場として提供されています。

3331和布しぐれ・展示5

(和布しぐれ 神田教室)は、日頃の身近な見直しから、価値ある和の趣味を生かして、生活に潤いと楽しみをつけていく方法を提案しています。

 連絡先:http://www.vitraux-mignons.com/contents/2014/08/post-73.php

展示1 展示2 展示3

展示4 展示5

展示6 展示7

展示8